毒親問題– category –
-
過干渉・支配・依存系の親と決別する罪悪感を乗り越える方法
ここ数日「親と距離をとる罪悪感」について、SNSやメルマガ等で、色々発信していますが、大事なことを、伝え忘れていました。 私が、過干渉母の呪縛から抜け出すために... -
「自分を許すためとはいえ、親を恨みきれません」への回答
先日、公式LINEで、音声配信をしました。 公式LINEでは、限定公開の音声を、ちょこちょこ配信しています。 他には出さない音声ですので、もし良かったらこの機会にLINE... -
辛かった気持ちを親に話すデメリット
聞いた話なんですけども、アダルトチルドレンを克服するために「親に、過去に関する恨みの気持ちを伝えるべき」と言うカウンセラーがいるようです。 私は、親に伝えるべ... -
気持ちをわかってくれないのは、大切に思われてないから?
今日は、「『愛情』と『共感』は分けて考えるが吉」という話をしたいと思います。 「そんなのわかってるよ」って思うかもしれません。 私も、ずっと「頭」では理解して... -
「トラウマは存在しない説」が役立つ人と害になる人
一時期流行った「アドラー心理学」 アドラー心理学について書かれている本「嫌われる勇気」は、今でもベストセラーだそうです。 私も、「嫌われる勇気」と、続編の「幸... -
毒親育ちを苦しめる「親のせいにするな」という的外れな意見
1