ただ今カウンセリングの受付を休止しています。
お急ぎの方は、よろしければ 仲間のカウンセリング もご検討ください。

こんなことでお悩みではありませんか?

心の傷を今でもひきずっている



家族の事で悩んでいる



わかっているのに出来ない



似たような問題が繰り返し起こる
こんなご相談をいただいています
- 自分の親 or 夫の親が毒親っぽい。
- 夫がモラハラ気味。もう我慢の限界。
- 子供が思春期で全然言う事を聞かない。
- 心の病気を抱える家族とどう接したらいいかわからない。
- 職場に嫌いな人がいて毎日がゆううつ。
喜びの声を一部ご紹介します
- 過干渉だった母といい距離感で付き合えるようになりました。
- ハッキリ「No」と言えるようになったら夫の態度が変わってきました。
- 息子の反抗期がマシになってきたかも。普通に会話できる日が増えました。
- 心の病気を理解することができ、イライラが減りました。
- 嫌いな人が気にならなくなりました。
ご相談の基本的な流れ
お申し込み後2日以内にカウンセラーより返信があります。
返信メールの中にお支払方法の記載がありますので、セッション前日までにお支払いをお願いします。
ご入金が確認できたら当日の案内をメールいたします。
パソコンやスマートフォンでお話させていただきます。
通話方法は「zoom」か「LINE」をお選びいただけます。
zoom、LINE共に、カメラをオフにして音声のみの通話となります。
悩んでいる人の頭の中は、悩みが強ければ強いほど混乱しています。
カウンセラーが状況を確認したり、質問をすることで「頭の中の混乱」がキレイに整理されていきます。


日本はまだまだ「怒り」「悲しみ」などのネガティブ感情を感じることをダメだと思っている人が多いように感じます。
「ネガティブ感情を表に出すことはみっともない。弱いこと。」という風潮で育ったため、「ネガティブ感情」を素直に表現することが苦手になってしまうのです。
でも本当は「ネガティブ感情をガマンすることこそ深刻化の原因」。
自分の感情から目をそらさず、しっかり受け入れることで心が軽くなり、前を向くことが出来ると私は確信しています。
「STEP 4」を行いながら、あなたの「気持ち(感情)」に少しずつフォーカスしていきます。
カウンセラーは「ネガティブ感情を感じた私」にあなた自身が共感できるよう少しずつ誘導していきます。
(これを「自己共感」と言います。)
「自己共感」を積み重ねることで、「自己肯定感」がアップし、生きづらさの解消につながります。
「解決の糸口」を見つけるための大きなカギとなるのが「自分自身の本当の望み」です。
悩みを抱えている時、私たちは、思っているより「望み」が漠然としているものです。
自分自身でも「本当に望んでいる事が何なのか」よくわからないのです。
セッションでは「漠然とした想い」を「本当の望み」まで掘り下げていきます。
カウンセラーが「本当の望み」にたどり着くための声かけをしていきますので、
声かけをたよりに自分の心と対話をしていきます。(=心の掘り下げ)
「心の掘り下げ」は、無理のない範囲で行います。
負担が大きそうだと判断した時は、STEP6は行わず感情の浄化を丁寧にしていきます。
この段階で、自分で解決策を思いつく人もいます。
(そうなるよう「気づきの質問」をしていきます。)
あなたが本当に望んでいる事が明確になって初めて「心理分析」や「解決策のご提案」を行います。
「本当の望み」が明確でないまま解決策を考えても、似たような問題が繰り返される可能性が大きいからです。
「起こった問題・出来事」は「本当の望みが満たされていないことを示すサイン」に過ぎません。
セッションでは「本当の望みを叶えるために何をしたらいいか」を軸にお話していきます。
(もちろん「起こった出来事の対処法」もお伝えします)
終了時間が近づいてきたら、その日に話したことや心の変化、解決策などについて報告します。
場合によっては状況を改善するための「宿題」を提案することがあります。
宿題に取り組むんでいただけると、より早く解決に向かうことが出来るでしょう。
(強制ではありません。無理のない範囲で取り組んでいただければOKです。)
お客様の声
静岡県 MM様 60代女性
れいこさんとのご縁をいただき、セッションを重ねるたびに
「自分がどんなにダメでもそれでもOK!」
そんな温かいメッセージを頂きました。
私は今まで随分自分を虐めてきたなぁ…。
色んな心の傷を持ち、ちょっとした事で心が痛んで… 。
本当に生き辛い人生を歩んできて、これまで自分をさらけ出し 心の底から信頼できる方はいませんでした。
そんな私に寄り添って下さったのが、れいこさんです!
はっきりと実感出来るのは、心の縛りが徐々緩んできて、楽にそして軽くなったんです!
この頃周囲の人から「どうしたの?明るくなったね!何かいい事あったん?」 とか 「前は、ピリピリしたとこあったのに、何かの〜んびりになってきたね!」と言われることが増えました。自分では、あまり分からなくても 周囲はちゃんとみてくれているんだなぁ〜と嬉しいです!
もちろん今でも、がーんと凹むこともありますが、「助けて〜!」モードでれいこさんのお世話になっています。
お問い合わせ
お問い合わせは下記ページからお願いいたします。
お問い合わせはこちら
推薦カウンセラー
富田の推薦するカウンセラーもご検討ください。