職場で、無理をしてしまう。
休日返上、サービス残業も当たり前。
アダルトチルドレンは、ワーカホリックになる方も多いですね。
対人支援職で、ワーカホリック気味の方からDMでご相談を受けました。
ワーカホリック傾向があって、悩んでいます。
今の部署になって、いろんな方と出会ったことで、自分が頑張り過ぎる理由が分かった感じです。
相談受けて共感できるから、頑張り過ぎてしまいます。
ひとりでサービス残業とかも当たり前にしてしまって…上司からしたら、迷惑かもなとか。
他の同僚は上手く切り上げて、要領よく働けてるなか、休日返上で仕事してしまう不器用な自分が嫌になってしまいます…。
「自分自身が癒えていなくて、助けたい症候群になっている」
対人支援職の人に多い、心の闇ですね…^_^;
これは、上司というより、クライアントさんに迷惑をかける恐れもあるので、何とか対処したほうが良さそうです。
すっごく気持ちはわかるんです。
私も新人の頃に、LINEカウンセリングで9時間ラリーをしたこともありまして……。プロとしてあるまじき行為だったなと、めちゃくちゃ反省しています。
「職場の人に迷惑なのは分かるけど、どうしてクライアントさんにも迷惑なの?あちらは嬉しいのでは?」と思うでしょうか。
確かに、一時的には喜んでもらえるかもしれません。でも、役割業務のはんちゅうを超えた手助けは、クライアントさんに、本来抱えなくていい依存心を植え付けることになりかねません。
依存心を抱えるのは、本人が辛いんです。
依存されたら自分が困るからではなく、クライアントさんのために避けるべきだと私は考えます。
それに、無理したサービスは、永遠に続けられるものではありません。
最初は良くても、だんだん不満が溜まってきてケンカになったり、メンタルダウンを起こして、仕事を辞めなくちゃいけなくなるかもしれないです。
そうすると、次の担当者は、質問者さんと同じことはやってくれないわけです。
クライアントさんからしたら「今までやってくれたことが、急にNGになる事態」は、突然はしごを外されたような傷つきや不安を覚えることになります。
後から出来なくなるくらいなら、最初からやらない方が、相手のためだったりするんです。
…と、ここまでは、現実的なお話をしましたが、そんなこと、言われなくても分かってるよって感じですよね。偉そうにごめんなさい💦
ポイントは「ダメだって分かってるのに、やってしまうのは何故?」ってことですよね。
ダメだって分かってるのに、やってしまうのは何故?
ワーカホリックをやってしまう、主な原因としては、頭では自覚できない心の深い部分で、下記のような心理があることが多いです。
- 何かしらの罪悪感があって、自分は苦しまないといけないと思っている
- 自分の能力以上に働かないと存在価値がなくなると思っている
- 「役に立てている自分」という状況に依存している
- 自分が助けを求めているから、他人を冷静に見守れなくなっている(本当に助けたいのは、自分)
いつもの結論になってしまいますが、何かしらの心の傷があるのだと考えられます。
心の傷が原因で、生きづらい思考パターン、行動パターンをもってしまっていると。
今回の場合は「相談受けて共感できるから、頑張り過ぎてしまいます」とありますので、④の線が濃厚かもしれません。
この記事ではご紹介していませんが、DMでは、ご両親のことなど、色々伺っています。
おそらく、子ども時代から、周りに色んなことがあって、不安な日々を過ごしていらっしゃったのだと思います。
「ありのままの自分でOK」
「困ったことがあったら、だれかを頼っていい」
そんな感覚を持てないまま、悩み、葛藤し、自分の力で必死で生き抜いていらっしゃったのではないでしょうか。
「本当に助けてほしいのは、自分」
まずは、上司や、同僚たちに、助けを求めてみませんか。
仕事を手伝ってもらうでもいいし、うまく仕事がこなせず、サービス残業になってしまうことを相談するのでもいいです。
「他の同僚は上手く切り上げて、要領よく働けてるなか、休日返上で仕事してしまう不器用な自分」←この問題、一人で乗り越えようとしていませんか。
周りを頼って、職場の問題、チームの課題として考えてもらっていいんですよ。