人間関係の悩み– category –
- 
	
		  人の意見を受け入れない「頑固者」の心理「どーしてあんなに頑固なんだろ。あんなこと続けて損するのはあの人なのに!」 頑固で、周りの意見を一切受け付けず、ひんしゅくを買っている人っていますよね。 実は...
- 
	
		  「職場の人と仲良くなりたい。でも飲み会は苦手」の処方箋「職場の人と仲良くなりたいけど、仕事以外の集まりに出席すると、うまく話せない」と悩む、アダルトチルドレン(AC)の方は、とても多いです。 もし、あなたが今、同じ...
- 
	
		  夫のモラハラをやめさせる方法もしあなたが今、夫のモラハラに悩んでいたとしても、そのモラハラをやめさせることは、できます。 お客様の声 自分の気持ちを伝えられるようになって、周りの人に横柄...
- 
	
		  【受講生の声】部下の態度にイライラしなくなり、うまく付き合えるようになりました。自分が指導する立場になったとき、部下や後輩との関係で悩む人も多いです。 部下たちの仕事ぶりをみて「どうしてこんなことも出来ないんだ」と、ついイライラ……。 優し...
- 
	
		  【受講生の声】言いたい事を言えなかった私が自分の気持ちを伝えられるようになり、モラ夫の態度も変わってきました。「私の人生こんなもの」 「この人は一生変わらない」 パートナーへの不満、生活の不満 etc…。 満たされない思いを抱えているけど、「こんなもんだろう」とあきらめてる...
- 
	
		  【受講生の声】「家事中心だった私がカウンセラーとして独立へ!夫との関係まで良くなりました」「ずっと家事しかしてなかったし、今さらカウンセラーになるなんて無理だよね…。」 起業したい気持ちがあるのに、自信がないせいで諦めていませんか? こんにちは!心理...
- 
	
		  「子供が反抗期」は胸張り案件こんにちは。 カウンセラーの富田れいこです。 うちの娘は来年成人式です。 (3月生まれなので、まだ19歳。) 私に「反抗期・思春期をちょっと過ぎたあたり」の娘が...
- 
	
		  「不快感」を自信につなげる方法(※この記事は2019/12/17配信のメルマガを転載したものです。) こんばんは! 富田れいこです。 ずいぶんお久しぶりのメルマガ配信となってしまいました。 今、配信履歴...
- 
	
		  【ご感想】モラハラ乱暴上司をさらっと流せるようになったら…「自分も幸せになれるカウンセリング講座」には、フォローのためのコミュニティグループがあります。 今回、3人の方がメンバーになって下さっています。 講座の内容に...
- 
	
		  気持ちをわかってくれないのは、大切に思われてないから?今日は、「『愛情』と『共感』は分けて考えるが吉」という話をしたいと思います。 「そんなのわかってるよ」って思うかもしれません。 私も、ずっと「頭」では理解して...
- 
	
		  【ご相談】子どもの幸せのために仕事をがんばってきたけど、キツくなるばかり大学生の娘さんがおられる方からメールをいただきました。娘さんのためにお仕事をがんばっておられるけど、キツイなぁと感じておられるようです。「子供に経済的な苦労をさせたくない」とがんばっていても、辛いと感じる方は多いはず。ブログでお返事してみました。

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	