夫が他責思考でなんでも妻のせい。捉え方や気持ちの持ちようでなんとかできる?

こんにちは、富田れいこです。

久しぶりに、DMの質問にブログで回答してみました。

いただいたご質問をご紹介します。

富田さん、こんにちは。いつも投稿楽しく勉強させていただいています。

質問させていただけると嬉しいです。

私に対する夫の言動が他責に思えてしまい、職場の人の愚痴などを聞いても他の人のせいにしすぎじゃない?と思ってしまいます。

夫はただ共感してほしいと言うのですが、どうしても共感の気持ちが湧いてこず、どうしたらいいかわかりません。

私の捉え方や気持ちの持ちようで何か直せるところはありますでしょうか。

他責に思える夫の言動は、

私はどちらのせいとも言えないと感じるものに対して私のせいと言い切ってくる

自分のコミュニケーション不足が原因のものを責められる

(常時ONの換気扇を切ったことを私に伝えず、数時間後にOFFの換気扇を見てなんでONにしてないのかと私を責める等)

直してほしいと私からお願いしても私が直せばいいと言われる

(夫が私に書類内容の代理確認を頼みたい際、説明が足りず何を聞いたらいいかわからなかったので”もう少しちゃんと概要を説明して頼んでほしい”と伝えたら、”私から質問すればいい”等..) などです..。

細かい内容で申し訳ありません。

質問者さんが、ご主人との関係を良くしたいと思っているのか、別れを検討しているのかで、お伝えしたいことも変わってくるのですが……。

とりあえず「離婚の意思はなく、平和に過ごせるようになりたい」という前提で、ご主人の心理について書いてみます。

他責思考の夫の心理

他者を信じられない状況

たぶん、ご主人の深層心理は

「どうせ誰も俺の気持ちを分かってくれない。みんな敵!」

って心境なんだろうと思います。

何故そうなったのか、いつからそうなのか……。

もしかしたら、ご主人の親からの影響もあるのかもしれません。

あるいは、学生時代や、恋愛や、仕事などで、何か絶望することがあったのかもしれません。

その辺は、ちょっと良くわかりませんが、とにもかくにも、「人との繋がり」という面で、夢も希望もない状態なんだと思います。

絶望から無力感、依存への転落

きっとご主人は、職場等で、相当なストレスを抱えているのだと思います。

人間関係なのか、能力的なものなのか、よくわかりませんが……。

人は、そんな時に、罪悪感と同時に無力感を大きくしていきます。

「自分は何もできない、何もかもうまくいかない。自分は無力だ」と感じたとき、私たちは、依存心が強くなっていきます。

依存が、子供の甘えみたいな感じで出てくる人もいれば、今回のご主人のように「八つ当たり」など、依存相手を攻撃する形で出てくる人もいます。(まあ、それもひとつの「甘え」なのですけども)

ご主人はおそらく、外で誰にも頼れない分(変に自立している分)、妻である質問者さんに、強く依存してしまったのだと思います。

他責思考の夫にどう対処する?

文句は抽象化して受け止めるべし

先ほど「八つ当たり」と書きましたが、ご主人の言ってることに、深い意味はありません。

ただ八つ当たりしたいだけですので、筋が通っていないことも多いでしょう。

彼に文句を言われないように対策を取ろうとすることも、無駄な努力です。それでも何かしら難癖をつけてくるでしょうから。

ご主人の発言内容を具体的に話し合うのも、これまた意味がありません。

ご主人の文句はすべて「愛して欲しい、分かって欲しい、助けて欲しい」に翻訳すれば正解です。

何か難癖をつけてきたら、言ってる内容を具体的に受け止めることなく、抽象度を上げて解釈するのがおススメ。

「ああ、なんかよく分かんないけど、寂しい、辛いって訴えて来てるんだな」ぐらい大雑把に捉えてちょうどいい感じです。

そして、今、ご主人は、ものすごく罪悪感が強くなっていると考えられます。

自分の非を認めるのも、ある程度、心の余裕とか、強さが必要なのです。「自分が悪い」を、真正面から受け止められる心の余裕がなくなっているので、自分は悪くない、他人のせいだと思いたいのです。

人って、「絶対に許してもらえない(=それくらい悪いことをしている)」と思っている時は、素直に謝れなくなります。つまり、謝らない人ほど「自分が悪い」と思っていたりします。

「うちの旦那は、非を受け入れられないほど、自分が悪いって思ってるんだな」

そう思ってもらって問題ないですよ~。

そんなわけですから、どれだけ正当な言い分で「私は悪くない」と訴えても、ご主人に受け入れられることはないでしょう。全部「責められた」としか受け止めませんから、ドンドン頑固になっていくだけです。

自分の心の余裕を確保する

正直…この状態にハマっている人とのパートナーシップは、いばらの道です。すごく大変。

ものすごく大きな愛で、相手を包んであげるしかないのですから。

「それだけの覚悟がありますか」ってことを、じっくり自問自答してみるといいかなと思います。

そしてもし、「大変だと思うけど、なんとかやっていこう」と覚悟されたのであれば、まずは、ご自身の心を整えることに注力していただきたいです。

大きな愛と、大きな器が必要ってことですから、かなり、精神的な余裕を確保する必要があるかなと思います。今以上に、めいっぱい、自分を大切にしてあげてほしいです。心も体も。

そしてもうひとつ、今度は、あなたの内面を見ていく必要があるんですね。

彼の助けを求める声を受け止めたくないのだとしたら、それはなぜだろう…という風に。

もしかしたら、質問者さんは「甘えは許されない」と、弱さをタブー視しているのかもしれません。

いわゆる「自立しすぎ問題」です。

ちなみに、自立しすぎな人は、依存的な人との間にトラブルやストレスを抱えることが多いです。

自立しすぎ問題については、こちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけたらすごく嬉しいです
  • URLをコピーしました!