「職場の人と仲良くなりたい。でも飲み会は苦手」の処方箋

「職場の人と仲良くなりたいけど、仕事以外の集まりに出席すると、うまく話せない」と悩む、アダルトチルドレン(AC)の方は、とても多いです。

もし、あなたが今、同じ悩みを抱えていたとしても、その問題は、解決します。

クライアント様から、いただいたメッセージを、ご紹介しますね。

富田先生、先日は久々のカウンセリングありがとうございました😊✨

初めてお話聞いてもらった時からのことを回想して、沢山支えていただいたなぁと感無量な時間でした✨

最近人間関係が楽しくて、人との関わりが喜びになっています!

富田先生のおかげです♡

メッセージを下さった方の悩みは、職場のことではありませんでしたが、人間関係の悩みを解決する方法は、同じです。

特に、アダルトチルドレンの方の、人間関係の悩みは、職場でも、夫婦でも、友達でも、根っこは繋がっています。

もしあなたが、人間関係で悩んでいるなら、彼女と同じように、解決できますよ。

かくいう私も、最後に働いた会社の飲み会は、行きたくないなーと思っていました。

職場の人と関わりたくないわけじゃないんです。どちらかというと、仲良くなりたいと思ってる。でも、仕事中は、私語は最小限にしないと…ですよね。

「仕事中に仲良くなれないなら、飲み会がある。飲み会で明るく話せば、親近感を持ってもらえるんじゃないか」

そうやって、意気込みつつ飲み会に参加するものの、毎回撃沈。その後の自己嫌悪タイムが辛すぎて「もう行くの、やめようかなー…」なんて思ったものです。

会社員時代の私は、過去の心の傷癒やしについては、既に学んでいましたが、現在の問題にアプローチする方法は、知りませんでした。今の私なら、もっと楽に職場で過ごせたのに……。

もっと早く知りたかった。そう思う反面、うまくいってたらカウンセラーになってなかったでしょうから、結果オーライです。

さて、この問題を、解決するためには、3つのステップがあります。

  • 明るく話すのが苦手な原因を探る
  • 必要であれば、心の傷を癒す
  • コミュニケーションの方法を学ぶ

ひとつずつ、解説しますね。

1.明るく話すのが苦手な原因を探る

まずは、職場で明るく話せない原因を探っていくことから始めます。

緊張しているから、明るくできない?

それとも、元々穏やかで、ゆっくり話すタイプ?

元々穏やかで、ゆっくり話すタイプなのであれば、ノリ良く、明るく話す人間になろうとするのは、無理がありますよね。

その場合は、今のあなたのままで、職場の人とうまく付き合う方法を考えて行った方が、早くラクになれます。(3の方法が有効です)

もしあなたが、にぎやかに話すのが自然な姿なのに、そうできないとしたら、何かしらの原因があるはずです。

育った過程で、我慢ばかりしてきたのか。

子ども時代、自由にふるまう事を許してもらえなかったのか。

学校やバイト先などで、傷つく経験をしたのか。

もし、何かしら原因があるのだとしたら、その原因をケアすることで、明るいあなたを、取り戻すことが出来ます。

2.必要であれば、心の傷を癒す

原因を探って、心の傷がみつかったら、その傷を癒してあげることで、自分の望む通りに行動できるようになります。

ただ、心の傷癒しは、それなりに時間がかかります。

心の傷癒しに取り組みつつ、今困っていることについて、応急処置をしておくと、傷が癒えるまでの期間もラクに過ごせます。

3.コミュニケーションの方法を学ぶ

過去の心の傷が癒えたとしても、行動を変えて行かなくては、現在の問題はそのままですよね。

アダルトチルドレンさんは、自分の気持ち伝え方など「コミュニケーションの方法」で戸惑う事も多いです。

周りの人に伝えるべき事と、伝えない方がいい事の選別や、伝え方など。

人との関わり方も、練習です。

ケガが治った後の、リハビリと同じですね。

そして「自分の場合は、どうしたらいいのかなと思ったら、こちらです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけたらすごく嬉しいです
  • URLをコピーしました!